「聖徳太子像」 投稿公開日:2011 年 4 月 26 日 日本初の憲法第一条で 「和を以て尊しとなす」と 制定され 大和の世を拓かれた聖徳太子 そのゆかりの地 法隆寺で 1390年の法要が営まれました まろわの言葉を遺され まろわの世の礎となられた 聖徳太子像は 母の遺した手造りの祈りです お母さん ありがとう 記事をシェアする Share this content Opens in a new window Opens in a new window Opens in a new window Opens in a new window Opens in a new window Opens in a new window Opens in a new window Opens in a new window Opens in a new window Opens in a new window おすすめ 「お花畑の神の川」 2008 年 11 月 17 日 「第2回貯徳問答舎」 2009 年 4 月 21 日